2020年6月3日
CA Tech KidsがCygames、松戸市と共同で小学生向けプログラミング教育支援
CA Tech Kidsは、Cygames、松戸市と三者共同で、小学生向けプログラミングワークショップ「Cygames presents Tech Kids “ONLINE” CAMP in MATSUDO」を7月に開催する。
CA Tech KidsとCygamesは、松戸市在住の小学生を対象とした無料のプログラミングワークショップを2018年から実施しており、これまで延べ11回、約220名の小学生が参加したという。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ビデオ会議システムを利用しオンラインワークショップという形で7月に開催する。ワークショップでは、小学4年生~6年生を対象に、プログラミング学習ソフトScratchを使った簡単なゲーム開発を4日にわたって体験してもらう。公募して当選した60名全員に、Scratchとビデオ会議システム用のアプリをインストールしたパソコンを貸し出すので、子どもたちは自宅にいながら参加することができる。
また松戸市では、松戸市在住の小学生が継続的にプログラミングに取り組む目標を設けるべく「MATSUDO KIDSプログラミングコンテスト」を昨年から開催しており、応募者は同コンテストにエントリーすることで、同時に全国規模のコンテスト「Tech Kids Grand Prix」にもエントリーすることができる。
ワークショップ開催概要
開催期間 : 7月23日~26日の4日間
参加条件 : 松戸市在住の小学4年生~6年生
参加人数 : 60名 応募多数の場合は抽選
参加費 : 無料
詳細
関連URL
最新ニュース
- 文科省、新年インタビュー 萩生田大臣に聞く!2021年文部科学省のここに注目(2021年1月16日)
- 2021年度(令和3年度)大学入試共通テスト コロナ対策・速報・解説・合否判定サイト情報(2021年1月15日)
- 文科省、ウェブサイトに大学入学共通テスト受験生への注意喚起を掲載(2021年1月15日)
- TikTok、青少年のオンライン上のプライバシー保護に関する安全性を強化(2021年1月15日)
- 3年生の12月までに選考に参加経験がある学生は34.8% =学情調べ=(2021年1月15日)
- ソニー教育財団、2020年度「教育・保育実践論文」入選校・入選園発表(2021年1月15日)
- 専修大、全国111社による「オンライン企業説明会」18日~22日開催(2021年1月15日)
- MetaMoJi、名古屋経済大 市邨中高と合同で第21回テレワーク推進賞審査委員特別賞を受賞(2021年1月15日)
- 文科省、「ネット安全安心全国推進フォーラム」を2月16日開催(2021年1月15日)
- 192Cafe、「イベントのオンライン配信」についてのセミナー18日開催(2021年1月15日)