- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネイティブキャンプ、「マイナビBiz Benefits」でオンライン英会話を開始
2020年6月15日
ネイティブキャンプ、「マイナビBiz Benefits」でオンライン英会話を開始
「ネイティブキャンプ英会話」を展開するネイティブキャンプは12日、マイナビBizが提供するビジネスに特化したスキルアップサービス「マイナビBiz Benefits」でオンライン英会話プログラムを提供開始したと発表した。
ネイティブキャンプでは、24時間365日場所を選ばずどこでも思い立った瞬間に世界100カ国以上の講師陣とのレッスン「今すぐレッスン」を回数無制限で受講可能。
「今すぐレッスン」では、同社オリジナルのビジネス教材など6千以上の教材の中から好きな教材・必要なトピックを選んでレッスンをすることができる。
また、通常の4倍の速度で英語を習得できるビジネス英語習得プログラム「カランメソッド」で、効率よく英語学習を行うことができる。カランメソッドでは、レベルに応じて12のステージに分かれており、初回レッスンではレベルチェックテストを実施するので、個々の英語力にあったステージから学習を開始出来るという。
「今すぐレッスン」と「カランレッスン」の学習成果をAIによるマンスリースピーキングテストで毎月チェックし、日本人によるカウンセリングクラスでの学習方法・おすすめ教材のアドバイスをもとに翌月の英語学習の目標設定を行えるため、モチベーションをアップさせながら着実にビジネス英語力を伸ばすことが可能。
マイナビBiz Benefitsとは、ニュース、プログラミング学習、英会話などのスキルアップや、健康で快適な生活を送る上で必要な食事の宅配サービスなどを、割引や特典付きで通常よりお得に利用することができる。
同社が提供している社宅サービスに加え、従業員の自己啓発や充実した生活をサポートする福利厚生のひとつとして活用することにより、社員の定着率向上や採用力の強化も期待できる。
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)