2020年6月19日
大正大、紙とWebを融合した新しいパンフレットの大学案内「INDEX BOOK 2021」
大正大学は18日、紙とWebサイトの良いところを融合した新しい大学案内のパンフレット「INDEX BOOK 2021」を完成したと発表した。
同学が毎年実施しているアンケート調査において、昨今の高校生が進路決定の際に、大学案内よりもWebサイトを重視する傾向が強くなってきていることが窺えるなか、2022年度大学案内の完全デジタル化に向けた第1段階として、誌面の各所にQRコードを配置して、案内とWebサイトを相互にリンクさせた新しいパンフレットを作成した。
持ち運びやすさを重視してパンフレットのサイズをA5版にし、右から開くと同学の学部・学科の紹介や入試・就職情報などの情報ページ、左から開くと大正大学を舞台にした小説「大正大学物語」というように、両開き構成になっている。「大正大学物語」は同学卒業生の小説家藤石波矢氏がこのパンフレットのために書き下ろしたオリジナル作品。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)