- トップ
- 企業・教材・サービス
- まなびコーチング、大学受験対策に特化した個別コーチング「IGNIS」リリース
2020年6月22日
まなびコーチング、大学受験対策に特化した個別コーチング「IGNIS」リリース
まなびコーチングは20日、実績に基づいた学習メソッドと最先端のICT教材を駆使し、より効率的、且つ効果的な学習支援を行う次世代型個別コーチング「IGNIS(イグニス)」を正式にリリースしたと発表した。
実は受験生の学習のほとんどは自習時間。つまり、この自習間をしっかりと確保し、効率的に取り組めるかが合否を分ける重要なポイントになる。
個別コーチングとは、まさにこの自習時間の管理とサポートに特化した新しい学習サービス。専任のコーチが、志望校合格の為に必要なプラン・スケジュールを立案し、生徒が正しく、たくさん勉強できることを支援・管理することで、高い学習効果を生み出しているという。
同サービスの強みは、その学習メソッドのクオリティ。塾・予備校に通わず独学のみで東京大学に現役合格した同社代表が、自身の学習体験と数万人のオンライン学習者の学習設計・分析を行った経験を基に学習メソッドを設計。
個別コーチングは、東京本校での対面式のみならず、完全オンライン(リモート)でも受講可能。また、生徒の学力向上をサポートする学校向けのコーチング代行サービスも提供。コーチング実績は、生徒数、約300人、学校数は3校、提携塾数は62教室。
現在、対象期間中に入会した人を対象に、高校生を対象とした個別コーチング「IGNIS」の入会費(通常1万9千800円)が無料になるキャンペーンを実施中。実施期間は、6月1日から7月31日。定員に達した場合はキャンペーンを中止する場合がある。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)