- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「生活習慣病対策(英語版)」eラーニングコース新発売
2020年6月24日
シュビキ、「生活習慣病対策(英語版)」eラーニングコース新発売
シュビキは23日、英語版eラーニングコース「生活習慣病対策(英語版)」を発売した。
従業員の心身の健康維持を企業が支援するという「健康経営」に関心が高まっているが、グローバル化の進んだ企業では、外国人スタッフのケアが手薄になる問題が見られる。
同製品はこうしたニーズに対応して開発されたもので、生活習慣病とは何で、どのような仕組みで起こるのか、簡潔に分かりやすく説明した上で、合併症なども含めた恐ろしさと、予防の重要性、その具体的な方法を英語で学ぶeラーニングコースとなっている。
日本語版と合わせ、単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインナップにできるほか、定額制クラウド型eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)