- トップ
- 企業・教材・サービス
- 現役僧侶の寺子屋式個別指導学習塾が「定期テスト対策」無料キャンペーン
2020年6月29日
現役僧侶の寺子屋式個別指導学習塾が「定期テスト対策」無料キャンペーン
寺子屋式個別指導学習塾「Learn Boy・Girl」を4月に開校した経堂は26日、新型コロナウイルスによる学習の遅れを懸念する声を受け、中学生対象の無料の定期テスト対策(教室・オンライン個別指導から選べる)を開始した、と発表した。
このキャンペーンでは、中学生を対象に、+50点の成績保障(クリアできなかった場合は1学期間無料にする)、入会金無料、個別指導3回分無料を実施する。
また、小学生を対象に、学校の宿題や補習の無料体験も実施。
現役僧侶が塾長を務める「Learn Boy・Girl」は、一人ひとりの成績状況、得意・不得意科目、性格、目標など様々な観点から子どもに合った完全個別カリキュラムを作成して、学習指導を進めていく。
学校の成績アップにコミットし、定期テスト対策として「15日間で50点上げる」方法を教えるという。また、4月からオンライン授業をスタート。オンラインでもマンツーマン指導を行う。
コロナによる外出自粛中の5月には、説法ライブ「令和版・学問のすゝめ」を毎日、無料配信。学校では教えてくれない法話は、親子で共に学び育つ=共育(きょういく)と話題になったという。配信した動画は現在、無料で視聴できる。
同塾では、学校の教科書に沿った学習指導に加えて、脳を活性化させる音読や漢字の授業をカリキュラムに取り入れているほか、ボードゲームを使った経済学習、講演家を招いての道徳授業、BBQや社会科見学などのレクリエーション活動を実施予定。
関連URL
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)