- トップ
- 企業・教材・サービス
- 現役僧侶の寺子屋式個別指導学習塾が「定期テスト対策」無料キャンペーン
2020年6月29日
現役僧侶の寺子屋式個別指導学習塾が「定期テスト対策」無料キャンペーン
寺子屋式個別指導学習塾「Learn Boy・Girl」を4月に開校した経堂は26日、新型コロナウイルスによる学習の遅れを懸念する声を受け、中学生対象の無料の定期テスト対策(教室・オンライン個別指導から選べる)を開始した、と発表した。
このキャンペーンでは、中学生を対象に、+50点の成績保障(クリアできなかった場合は1学期間無料にする)、入会金無料、個別指導3回分無料を実施する。
また、小学生を対象に、学校の宿題や補習の無料体験も実施。
現役僧侶が塾長を務める「Learn Boy・Girl」は、一人ひとりの成績状況、得意・不得意科目、性格、目標など様々な観点から子どもに合った完全個別カリキュラムを作成して、学習指導を進めていく。
学校の成績アップにコミットし、定期テスト対策として「15日間で50点上げる」方法を教えるという。また、4月からオンライン授業をスタート。オンラインでもマンツーマン指導を行う。
コロナによる外出自粛中の5月には、説法ライブ「令和版・学問のすゝめ」を毎日、無料配信。学校では教えてくれない法話は、親子で共に学び育つ=共育(きょういく)と話題になったという。配信した動画は現在、無料で視聴できる。
同塾では、学校の教科書に沿った学習指導に加えて、脳を活性化させる音読や漢字の授業をカリキュラムに取り入れているほか、ボードゲームを使った経済学習、講演家を招いての道徳授業、BBQや社会科見学などのレクリエーション活動を実施予定。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2021 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第3回)を公開(2021年1月20日)
- Z会、2021年度共通テストZ会員の平均点速報および設問別正答率を公開中(2021年1月20日)
- アイロボットジャパン、プログラミングロボット「Root」発売開始 小学校へ1000台無償提供(2021年1月20日)
- N高、平井デジタル改革担当大臣とN高生が語り合う特別講義を20日生配信(2021年1月20日)
- 学研、2021年度大学入学共通テストを人気講師が速報で徹底解説(2021年1月20日)
- 東進、初の大学入学共通テストの平均点▲22点 大幅に下がると予想(2021年1月20日)
- エフィシエント、AIによる話し方解析アプリ「Steach」の効果実証校を募集(2021年1月20日)
- 生駒市、オンライン活用した新しい修学旅行を2月に市立小学校で実施(2021年1月20日)
- 金沢工業大、コード化点字ブロックによるスマホ向け音声情報案内アプリを正式にリリース(2021年1月20日)
- Jamf、世界最大級のITソリューション紹介サイトG2でMDMの最高評価を獲得(2021年1月20日)