2020年7月7日
新型コロナウイルスをテーマに、医薬などをまんがで学ぶ子ども向け特設サイト
東京大学大学院薬学系研究科ITヘルスケア社会連携講座(ITHC講座)と3Hクリニカルトライアルは6日、新型コロナウイルス感染症を題材に、学校や地域で子どもたちが治療や医薬のことを漫画で分かりやすく学習できる特設サイトを公開した。
新型コロナウイルス感染症を題材に、それに関わる治療や医薬品の開発、公衆衛生、検査などについて、漫画で楽しく分かりやすく学習できる特設サイト「Webで自由研究。医療のまんが辞典。知って納得。新型コロナウイルスからみんなを守ろう」を公開した。
子どもたちが新型コロナウイルス感染症への対応や新たな取り組みについて理解を深めることで、家庭が抱える不安を軽減し、感染症対策に取り組む社会環境づくりの一助なることを目指している。
患者中心の医薬品開発の実現に向けて医療への患者・市民参画を推進するITHC講座が企画・監修し、患者資材などの作成を手がけている3Hが制作を行った。学校や地域教育で自由に活用できる学習教材となっている。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)