- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本語学校向け留学生管理システム「WSDB」、IT導入補助金に登録
2020年7月9日
日本語学校向け留学生管理システム「WSDB」、IT導入補助金に登録
One Terraceは8日、同社が販売し、東和ソリューションエンジニアリング(TSE)が開発する留学生向け学生管理システム「WSDB」が、中小企業基盤整備機構の「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」(IT導入補助金2020)に登録された、と発表した。
同補助金は、中小企業がITツールを導入する際に利用できる制度で、A類型とB類型は支払いの1/2、C類型は支払いの3/4が補助される。
法務省告示校の日本語学校は、運営主体が株式会社や学校法人などの法人格にかかわらず、補助金制度の規定で中小企業と認められる場合には、同補助金の申請ができる。また、「WSDB」のようなクラウド製品の導入は、審査の加点対象となる。
同補助金の申請手順は、交付決定後にシステム契約と支払いをするため、システム契約後に補助金の審査に通らないといったリスクが避けられる。
「WSDB」は、クラウド型の学生管理システムで、現在、国内の日本語学校・専門学校・大学など約60の教育機関で活用されている。
同補助金の主な申請締切日
■A類型・B類型
・6次締切(7月31日)
・7次締切(8月31日)
■ C類型
・5次締切(7月31日)
・6次締切(8月31日)
関連URL
最新ニュース
- TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.217 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(後編)を公開(2025年5月5日)
- 東京都、「学校外の子供の多様な学びに関する調査研究事業」の参画ラボを募集(2025年5月2日)
- すららネット、宇和島市教育委員会が「すららドリル」を導入 小中学校28校が利用開始(2025年5月2日)
- スタディポケット、横須賀市の71校に校務支援生成AI「スタディポケットfor TEACHER」導入(2025年5月2日)
- 那須塩原市、小学生が「全国選抜プログラミング大会」でグランプリを受賞(2025年5月2日)
- アーシャルデザイン、流山市が教員の負担軽減に向け「AthleteBox」を導入(2025年5月2日)
- JST、「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」令和7年度採択機関が決定(2025年5月2日)
- 日本3D教育協会、「海洋研究3Dスーパーサイエンスプロジェクト」の5期生募集(2025年5月2日)
- みらいこども財団、児童養護施設出身の若者を支える「オンライン里親プロジェクト」で奨学生12人の支援を開始(2025年5月2日)
- 日本ディープラーニング協会、「G検定」累計合格者が10万人を突破(2025年5月2日)