- トップ
- 企業・教材・サービス
- キングジム、ノートとPDFを大量保存するデジタルノート「フリーノ」発売
2020年7月15日
キングジム、ノートとPDFを大量保存するデジタルノート「フリーノ」発売
キングジムは、文房具の温かさを残しつつ、デジタルならではの機能性で「手書き」の良さを追求したデジタルノート「フリーノ」FRN10を、7月31日に発売する。価格はオープン。
「フリーノ」は、これまでの「紙のノート」の不満を解決するために生まれたデジタルノート。
本体には、手書きのノート機能の他、PDFの閲覧・書き込みができるドキュメント機能、ノートとの紐づけもできるカレンダー機能を備え、最大約8万7000ページ分を保存。
画面には、EInk社の電子ペーパーディスプレイを採用し、明るさと色味を調整できるフロントライトの搭載で暗い場所でも使用できる。
また、ワコム製のデジタイザとデジタルペンを採用し、紙に書くようなスムーズな書き心地を実現。
保存したデータはUSBケーブル、microSDカード、オンラインストレージサービスのDropboxとデータ連携ができる。
本体カラーは、日常に溶け込みやすいナチュラルなマットベージュを採用。別売の専用カバーは、素材にクラフトペーパーを採用し、心地のよい手触りと使うほどに馴染む経年変化を楽しめる。
初年度販売目標数量は5000台。なお、同製品は一般発売に先駆けて2019年12月から約3カ月間クラウドファンディングを実施し、目標金額の10倍以上にあたる約6000万円の支援を集めることに成功した。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月17日)
- すららネット、板橋区教委が「すららドリル」小中学校75校、約3万3000名が利用開始(2025年4月17日)
- サクシード、生活困窮家庭の子どもの学習・生活支援事業を三重県から受託(2025年4月17日)
- コニカミノルタジャパン、東京都「都立学校向け生成AIサービス構築業務」を受託(2025年4月17日)
- 高校授業料無償化「所得制限なし」を主婦層は「賛成」76.1%「公立も私立も反対」13.7%=しゅふJOB総研調べ=(2025年4月17日)
- 44%が地図サービスで塾探し 実態調査から見る新規入塾生獲得のポイントを公開 =カンリー調べ=(2025年4月17日)
- フリーBGM、就職ランキング上位大学50校の94.0%、同上位企業50社の64.0%が利用=フリーBGM協会「年次レポート」調べ=(2025年4月17日)
- 楽天モバイル、インターネット接続サービス「KŌSOKU Access」が島根・淞南学園に導入(2025年4月17日)
- 日本財団パラスポーツサポートセンター、調べ学習に役立つ子ども向けまとめページオープン(2025年4月17日)
- 「社会問題×アート」の国際コンテスト「Fuji-California Young Artists Expo」作品募集(2025年4月17日)