- トップ
- 企業・教材・サービス
- キングジム、ノートとPDFを大量保存するデジタルノート「フリーノ」発売
2020年7月15日
キングジム、ノートとPDFを大量保存するデジタルノート「フリーノ」発売
キングジムは、文房具の温かさを残しつつ、デジタルならではの機能性で「手書き」の良さを追求したデジタルノート「フリーノ」FRN10を、7月31日に発売する。価格はオープン。
「フリーノ」は、これまでの「紙のノート」の不満を解決するために生まれたデジタルノート。
本体には、手書きのノート機能の他、PDFの閲覧・書き込みができるドキュメント機能、ノートとの紐づけもできるカレンダー機能を備え、最大約8万7000ページ分を保存。
画面には、EInk社の電子ペーパーディスプレイを採用し、明るさと色味を調整できるフロントライトの搭載で暗い場所でも使用できる。
また、ワコム製のデジタイザとデジタルペンを採用し、紙に書くようなスムーズな書き心地を実現。
保存したデータはUSBケーブル、microSDカード、オンラインストレージサービスのDropboxとデータ連携ができる。
本体カラーは、日常に溶け込みやすいナチュラルなマットベージュを採用。別売の専用カバーは、素材にクラフトペーパーを採用し、心地のよい手触りと使うほどに馴染む経年変化を楽しめる。
初年度販売目標数量は5000台。なお、同製品は一般発売に先駆けて2019年12月から約3カ月間クラウドファンディングを実施し、目標金額の10倍以上にあたる約6000万円の支援を集めることに成功した。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)