- トップ
- 企業・教材・サービス
- 変わりゆく教育現場の“今”を伝える「東洋経済education×ICT」を開設
2020年7月17日
変わりゆく教育現場の“今”を伝える「東洋経済education×ICT」を開設
東洋経済新報社は15日、教育ICTについて教育従事者、保護者、および教育に関わる企業に情報配信を通して支援をしていきたいと考え、教育情報サイト「東洋経済education×ICT」を立ち上げたと発表した。
同サイトでは、教育従事者、保護者、教育関連企業、一般企業を「双方向」につなぎ、「次世代の教育プラットフォーム」として、ほかでは読めない、次世代の教育に関する提言や、変革が起きている教育現場の実践的な情報を伝えていくという。
具体的には、台湾デジタル担当大臣オードリー・タン氏、自民党衆議院議員の遠藤 利明氏のインタビューほか、「次世代教育」に関したコンテンツを掲載。
オンデマンド講座「N高等学校×つくば市×現役東大生作家」のトークセッションや、「GIGAスクール構想」「新学習指導要領」やオンラインでの「先生の教え方や役割」など、オンライン化が進み変わりゆく教育現場の“今”をリポートしたコンテンツを掲載。
また、お笑いタレントの小島よしお氏によるオンライン授業の上手な見せ方・撮り方なども公開予定。読みたい記事のリクエストも可能だという。
関連URL
最新ニュース
- 千葉県教育委員会と日本マイクロソフトが連携協定を締結(2021年1月26日)
- 大学コンソーシアム市川産官学連携プラットフォーム、「市進」と包括協定締結(2021年1月26日)
- 22年春卒業予定者の就職環境は9割近くが「悪化する」 =日経HR 調べ=(2021年1月26日)
- しくみデザイン、ビジュアルプログラミングアプリ「Springin’」でイラスト・キャラクターを募集(2021年1月26日)
- すららネット、スタディプラスと提携し学習記録を「Studyplus for School」に集約(2021年1月26日)
- 「ロイロノート・スクール」、Web版、Android版アプリに通知機能が登場(2021年1月26日)
- 横浜市、「令和3年度ICT支援員派遣業務委託(特別支援学校)」の公募(2021年1月26日)
- 神戸市、GIGAスクール構想の推進に伴う学校の支援業務の入札公示(2021年1月26日)
- 熊本県菊池市、GIGAスクール業務委託公募型プロポーザルの実施(2021年1月26日)
- 北海道教育委員会、GIGAスクールサポーター業務委託(2021年1月26日)