- トップ
- 企業・教材・サービス
- atama plus、Mission実現に向けて「atama+culture code」を公開
2020年7月17日
atama plus、Mission実現に向けて「atama+culture code」を公開
atama plusは15日、Mission実現に向けて大切にしているカルチャーをまとめた「atama+ culture code」を公開した。
同社は、「教育に、人に、社会に、次の可能性を。」というMissionを掲げており、そのMissionに向かって全社員で前進し続けるためのカルチャーづくりを大切にしているという。
今回、より一層カルチャーを強固なものにするためには、全社員でValuesの認識を深く擦り合わせることが大切という考えのもと、社内で検討チームを組成し、ブランド戦略顧問の斉藤賢司氏と共に、半年以上かけてValuesを体現するために必要なことについて緻密に言語化し、atama+ culture codeとして定めたという。
また、未来の社員にもatama plusが大切にする価値観を共有するために、atama+ culture codeを公開。
全社員がatama+ culture codeを体現できていれば、細かいルールは無くても、個々の判断・行動はひとつの大きな方向を向いたものになり、一人ひとりがMission実現の当事者として、自律的に行動できるようになるという。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)