1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 東洋経済education×ICT、「『学級経営』年間ロードマップの作り方」25日開催

2022年3月15日

東洋経済education×ICT、「『学級経営』年間ロードマップの作り方」25日開催

東洋経済education×ICTは、オンライントークイベント「『学級経営』年間ロードマップの作り方」を3月25日に開催する。


東洋経済education×ICTで連載中の「フリーランスティーチャーの視点~ココがヘンだよ 学校現場~」でおなじみの田中光夫氏が、新学年の「学級経営」計画の立案について、今準備できる事柄を伝える。

開催概要

開催日時:3月25日(金)19:30~21:00
開催形式:オンラインライブ配信(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
対象者:教員、各地域教育委員会、そのほかすべての教育従事者
プログラム:
はじめに
1年間を「どう」振り返る?
・「振り返り」が学級経営に必要な訳
・効果的に1年間を振り返るためのポイントとは?
新学年に向けて~「学級経営」展開を考える~
・なぜ「学級経営の年間ロードマップ」が必要?
・ロードマップに前年の「振り返り」はどう生かす?
・「学級経営の年間ロードマップ」作成で意識すべき点/重要な点とは?
まとめ
Q&A

詳細・申込

関連URL

東洋経済新報社

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス