- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「学問ノススメ」、九大生とふるさとの地元高校生とを繋ぐオンライン自習指導を開始
2020年7月22日
「学問ノススメ」、九大生とふるさとの地元高校生とを繋ぐオンライン自習指導を開始
福岡市にある大学受験・個別指導塾の志望校合格塾 学問ノススメは21日、九州各県出身の九大生がオンラインでふるさとの地元高校生の学習をプライベートコーチする個別指導「Hometown Coach」を開始したと発表した。
オンラインでの学習は、自律性が要求されることから、規則正しく計画性をもって継続することが難しいもの。ふるさとの先輩と後輩という関係をもとに学習意欲を継続的に向上させ、効果的な自律学習を実現する。
同サービスの特徴としては、身近な先輩(高校生と同県のロールモデル)によるプライベートコーチ、一人ひとりの潜在力(認知能力・非認知能力)を科学的に測り個別指導のカルテを作成、個別指導カルテ(Your Potential)を元に、現在の学力や志望校を一人ひとり個別に分析して、年間学習計画を作成するなどがある。
今後は、九大に進学した高校生が故郷の後輩を指導する繫がりや、帰郷した際に受験生と地元での交わりを継続できるよう、時間的空間的な故郷(Hometown)との繫がりを展開していく予定。
関連URL
最新ニュース
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)
- JEPA Webセミナー「大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?」3日開催(2021年3月1日)