2020年7月27日
新国立劇場、「中高生のためのどっぷり演劇2Days オンライン」8月開催
新国立劇場は、ギャラリープロジェクト「中高生のためのどっぷり演劇2Days オンライン」を、8月9・10日に開催する。
このプロジェクトは、昨年、「中高生のためのどっぷり演劇3Days」として開催、好評だったものを、今年は、新型コロナの影響で、オンラインで実施する。
日本の演劇界の第一線で活躍するスタッフ、クリエーター、俳優の特別講義やワークショップに、今年は全国どこからでも参加できる。
開催概要
開催日時:
・8月9日(日)10:00~18:00(予定)
・8月10日(月・祝)10:00~18:30(予定)
開催方法:オンライン(Web会議システムを使用)
応募条件:
・中高生およびその年齢に該当する人(個人参加に限る)
・2日間、全ての講座に参加できる
・WiFiなどの回線が整いオンラインでの参加ができる
・声を出したり、軽く動ける環境で参加できる
募集人数:20人(応募多数の場合は抽選)
参加費:1000円(事前振込)
講師(予定):伊藤和美(歌唱指導)、岡本健一(俳優、演出家)、上村聡史(演出家)、北尾亘(振付家、ダンサー、俳優/Baobab主宰)、窪田壮史(俳優、ボイスコーチ)、阿岐之将一(俳優・新国立劇場演劇研修所10期修了生)、小川絵梨子(演出家、新国立劇場演劇芸術監督)
申込み
申込期間:7月27日(月)まで
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)