2020年8月7日
ワークプロジェクト、ブランクのある主婦エンジニアに向けた復帰プログラム開講
ワークプロジェクトは5日、hooope(フープ)「はたらきたいを、叶えたい」という想いのもと、ブランクのある主婦エンジニアを対象とした「Webエンジニア向け復帰プログラム【Javaコース】」を開講すると発表した。
出産や育児を経てIT業界に復帰しようとしても、数年前の開発環境とではフレームワークやツールが異なり、それがネックとなって復帰が難しい場面を多く見てきたという。
そこで、ブランクのある主婦エンジニアの人がスムーズに現場に復帰できるよう、グループ会社であるクロノスと協力し、現役エンジニアを講師に迎えたオンライン研修を行う。参加費用は無料。
開催概要
開催日時:9月8日(火)・9日(水)10:00~16:00(12:00~13:00はお昼休憩)
会場:オンライン(※Google Meetの使用を予定)
講師:大石宏一氏(クロノス 関東事業部 ゼネラルマネージャ)
参加費:無料
参加基準:
・東京・神奈川・埼玉・千葉に住んでいる人
・過去に3年以上システム開発に従事した経験のある人
・年齢・ブランク年数・開発言語の種類は不問(Javaに限らない)
・技術を身に付け、今後Webシステムの開発に関わっていきたいという人歓迎!
・就業中の人も未就業の人も、転職意思がある人もそうでない人もOK
募集人数:定員20人
※申込者多数の場合は社内で選考し、当選した人にメールで知らせる。
募集期間:8月18日(火)18:00まで
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)