- トップ
- 企業・教材・サービス
- BFT、オンライン講座「チョイトレ・オンライン」を39講座に拡充
2020年8月12日
BFT、オンライン講座「チョイトレ・オンライン」を39講座に拡充
BFTは11日、同社の実践型IT技術研修「BFT道場」の「チョイトレ・オンライン」で、
ITインフラの基礎からトレンドのAI、Ansible、英会話まで選べる多様なコース39講座を開講すると発表した。
「BFT道場」の「チョイトレ」では、4月3日からオンライン上で受講できる「チョイトレ・オンライン」の提供を開始。4月時点ではオンライン上で受講できる講座数は6講座だけだったが、8月からはプログラムを拡充し39講座を開講。
OS設定やサーバの構築といったインフラや、オンプレミスの基礎取得を目指したコースをはじめ、パブリッククラウドAWSについて基礎から実践まで学べるコース、トレンドのAI、AnsibleやServerspecなど業務に活かせる多彩な講座を開いている。
「チョイトレ・オンライン」は、PCとインターネット環境さえあれば、「チョイトレ」をオンラインで受講できる。
リアルタイム配信で授業を受講でき、Zoomを通じて、双方向でのコミュニケーションも可能。オンラインであっても、講師とコミュニケーションが取れ、授業を進めていくうえで分からないことがあれば、その場で質問し、解決できる。
主なオンライン講座
■インフラ基礎習得シリーズ:「オンプレミス基礎習得」(Windows初級編/全4回、Linux入門編/全2回、Linux初級編/全4回)
■プログラミングシリーズ:「プログラミング」(Python初級編/全2回)
■ITトレンドシリーズ:「Ansible初級編/全2回」、「AI初級編/全1回」、「Serverspec初級編/全1回」
■もっと深堀シリーズ:「運用監視初級編(Zabbix)/各1回」、「Webサーバ初級編(Nginx)入門編・実践編」
■パブリッククラウドシリーズ :「AWS」(初級編/全2回、中級編/全5回、上級編/全3回)
■英会話シリーズ:「Level1」初心者コース(全12回)、「Level2」NEXT初心者コース(全12回)、「Level3」中級者コース(全12回)、「Level4」上級者コース(全12回)
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)