- トップ
- 企業・教材・サービス
- IT技術研修「BFT道場」、「チョイトレ オンライン」を4月3日からスタート
2020年3月24日
IT技術研修「BFT道場」、「チョイトレ オンライン」を4月3日からスタート
BFTは、同社の実践型IT技術研修「BFT道場」のチョイトレを、オンライン上で受講できる「チョイトレ オンライン」を、4月3日からスタートさせる。
同オンラインは、PCとインターネット環境さえあれば、「チョイトレ」をオンラインで受講できる。リアルタイム配信で受講でき、「Zoom」を通じて、双方向でのコミュニケーションもできる。
オンラインであっても、講師とコミュニケーションが取れるので、授業を進めていくうえで分からないことがあれば、その場で質問し、解決することができる。
チョイトレは、「定額制」で各種研修を受け放題で受講できるプランで、「トレプラ」や「ギノトレ」の研修コンテンツをより受けやすくした人気のメニュー。
「入門コース」から「基本設計」まで、受講者のスキルに合わせて始めることができ、計画的なスキルアッププランが作れる。
また、多くのエンジニアを抱えるIT企業で、エンジニア全員に教育の機会を用意するためには多額の教育予算が必要になるが、チョイトレは、企業規模に応じた、月額定額制で提供しており、エンジニア育成を検討している企業が導入しやすい価格設定になっている。
「チョイトレ オンライン」で受講できる授業(4月)
・「今更聞けないインフラシステム概要理解」:4月3日(金)9:30~
・「今更聞けないネットワークシステム概要理解」:4月22日(水)13:30~
・「AWS上級編(5)詳細設計(3)ストレージと可用性の設計」:4月17日(金)13:30~
・「AWS上級編(6)詳細設計(4)DNS、コンテンツ高速配信設計」:4月24日(金)13:30~
・「今更聞けないTCP/IP_入門編」:4月10日(金)9:30~
・「今更聞けないTCP/IP_応用編」:4月24日(金)9:30~
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)