2020年8月27日
仙台高等専門学校×KDDI、イノベーション人財を育成する包括連携協定を締結
仙台高等専門学校とKDDIは26日、先端技術を活用した遠隔教育やプログラミング教育などを通じて地域を担うイノベーション人財の育成を目指す包括的連携協定を締結した。
両者は、KDDIが有する5GやIoTなどの先端技術を活用した教育プラットフォームの整備や、地方創生における共創パートナー企業の知見を活かした起業マインドの醸成などを通じて、地域産業を担うイノベーションの創出やデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進をリードする人財の育成を目指していく。
具体的には、5G環境の構築、および、教育機関や企業などをつないだ5G遠隔教育に関する共同研究の実施、ビジネスコンテストなどのイベント体験や起業家講演などを通じた起業マインド醸成のための教育の推進、小学生向けのプログラミング教育機会の拡大、5GやIoT、ドローンなどを活用した地域課題の解決についての共同研究の実施などを予定している。
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)
- NextTeachers、中高教員向けオンライン研修「セルフ授業改善のための視点10選」24日開催(2025年4月14日)
- MIXI、日本科学未来館で「コミュニケーションロボット博」26日開催(2025年4月14日)