- トップ
- 企業・教材・サービス
- サブスクリプション型の公務員教養試験対策eラーニング講座「ハムPass+」発売
2020年8月31日
サブスクリプション型の公務員教養試験対策eラーニング講座「ハムPass+」発売
ワークアカデミーは28日、未来教育推進機構(UMEDAI)と連携して、公務員教養試験対策のための新しいeラーニング講座「ハムPass+」をリリースしたと発表した。
「ハムPass+」は、UMEDAI公務員試験対策講座として販売するもので、最短1カ月5980円から、豊富なサポートと共に学び放題の「サブスクリプション方式」を採用。
同社が販売するUMEDAI公務員試験対策講座は、合格するための学習内容をはじめ、公務員の仕事について深く知り、公務員として働くための視点や考え方を身に付けることを目的としている。
現在提供しているのは、「公務員2次試験対策コース」と、今回リリースした「ハムPass+」の2コース。
「ハムPass+」は、公務員教養試験で出題数の多くを占める一般教養対策に特化したeラーニング講座で、UMEDAIが企画し、ワークアカデミーが販売・運営。
「ハムPass+」の概要
目指せる職業:市役所職員・警察官・消防官・学校事務職員・国立大学法人
対象:公務員を目指す大学生と既卒者
受講方法:スマホ・PC・タブレットなどインターネット環境で受講
コース内容:「文章理解」9時間、「人文科学」25時間、「社会科学」25時間、「自然科学」18時間、「論作文対策」2時間、「面接対策」5時間(動画授業の総時間184時間)
受講期限:最短1カ月からの月額定額制(サブスクリプション方式)
受講料(税込み):
①動画授業が見放題の「基本プラン」5980円/月
➁基本プランに加え、担当講師にいつでも質問ができる「科目質問付きプラン」8980円/月
教材:オリジナルテキストを無料で使用できる(PDFファイル形式)
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)