2020年9月14日
エフェクチュアル、採用担当者セミナー「有効なオンライン採用戦略」24日開催
エフェクチュアルは、採用担当者向けのWebセミナーを9月24日に無料開催する。
登壇者にはIndeedゴールドパートナーとして企業のオンライン採用を支援する天職市場の島孝弘氏を迎え、withコロナ時代のオンライン採用活動から口コミのブランディング活用やリファラル集客など、また検索結果上に表示されるネガティブな情報や口コミに対する対応策について紹介。
新型コロナウイルスの影響で、企業の採用プロセスも以前より大きく変化している。特にオンラインでの採用活動は、業態や企業規模に関わらず多くの企業がなんらかの形で導入を始めており、今後も活用が増加すると予測。
そして、ソーシャルリクルーティングや求人検索エンジンの導入加速により認知度や採用予算、条件に左右されない採用が可能に。企業と採用候補者がお互いに得られる情報量が多い為、的確な判断が可能となりミスマッチの防止や採用ブランディングの強化にも繋がっているという。
また、採用にも重要な検索順位は口コミや更新頻度で表示順位が変動する為、口コミ・企業評判を常日頃確認し、採用活動にも繋げていくことが成功の鍵。ライフフィット志向がますます高まる転職市場において、口コミや企業評判は採用候補者にとって大きな判断材料に。
同セミナーでは、採用サイト制作・Indeed広告運用など攻めの施策を支援する天職市場とWeb評判管理・レピュテーションマネジメントなど守りの施策に強みを持つ同社が、「withコロナ時代の採用戦略」のきっかけとなる無料Webセミナーを共催。
開催概要
開催日時: 9月24日(木)15:00~16:00
参加費:無料
参加対象:採用活動に関わる人
登壇者:
天職市場 カスタマーサクセスディレクター 島孝弘氏
エフェクチュアル セールス部長 渡邉陽介氏
内容:
1.口コミ・ユーザーの声を活かすwithコロナ時代の採用戦略
2.オンライン採用における新リスクマネジメント
関連URL
天職市場
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)