2020年9月14日
教育イベント「未来の先生フォーラム2020」記念対談が決定
未来の先生フォーラム実行委員会は、11月22日・23日の2日間オンラインで開催される「未来の先生フォーラム2020」の記念対談の開催を決定した。
記念対談は横浜創英中学・高等学校校長の工藤勇一氏と立命館アジア太平洋大学学長の出口治明氏を迎え、11月22日14:15~15:45に開催する。当日は「before・with・afterコロナの学校教育」をテーマに、コロナ禍を経てあぶり出された社会と学校の本質とは何か、日本の社会・学校がどのように変わりどのように未来を築いていくのかを、オピニオンリーダーの2人に語ってもらう。
さらに記念対談と合わせて、「未来の先生フォーラム2020」記念セッションが50プログラム以上実施される。フリースクールやオルタナティブ教育、現場での実践や日常で役立つ学びなど、気づきや学びの数々がオンラインで集合する。ただいま、記念セッションを実施したい団体や個人の公募を行っている。応募は9月23日(水)18:00まで。
関連URL
最新ニュース
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)
- KBOY、審査制プログラミング学習プラットフォーム「CodeBoy」を正式リリース(2021年3月3日)