- トップ
- 企業・教材・サービス
- ゼッタリンクス、「Sotaとはじめるプログラミング」が「EdTech導入補助金」に採択
2020年9月15日
ゼッタリンクス、「Sotaとはじめるプログラミング」が「EdTech導入補助金」に採択
ゼッタリンクスは14日、経済産業省の「令和元年度補正 先端的教育ソフトウェア導入実証事業(EdTech導入補助金)」に採択されたと発表した。
本事業で導入する「Sotaとはじめるプログラミング」は、NTT東日本が展開するクラウド型ロボットプラットフォームサービス「ロボコネクト」とヴイストン社製のコミュニケーションロボット「Sota(ソータ)」を活用したプログラミング教育ツール。今回の採択により、実証に参画する学校において最先端のコミュニケーションロボットを利用したプログラミング教育の授業が行われる。
同社が提供する「Sotaとはじめるプログラミング」は、ブロックを並べてロボットの動作や会話文をプログラムすることで、プログラミング的思考を学ぶことができる教育ツール。
コロナ禍の影響により体験型の授業時間が取れなくなる中、今年度より小学校でスタートするプログラミング教育を少しでも楽しく、創造性を喚起する体験型の授業にするために、最先端のコミュニケーションロボットを活用したプログラミング教育ツールを開発した。
コミュニケーションロボット「Sota」は、ロボットクリエイターの高橋 智隆さんによる親しみやすいデザインとNTTグループのAI関連技術「corevo」による高度な会話機能、そして身振り・手振りによる高い表現力が子供たちの興味を喚起し、楽しく学ぶことができる。また、実際の社会で導入が進みつつある最先端のコミュニケーションロボットを活用することで、よりリアルなICT・科学技術への興味・関心と課題解決への意識を高めることがでる。
今回の実証授業では、災害時に学校が避難所になった場合を想定してロボットが避難者に対して適切な情報を伝達したり、問い合わせに対して答えたりするプログラムを作成し、ICTによる課題解決を体験する授業を行う。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)