- トップ
- 企業・教材・サービス
- エグゼック、顔認証AIを搭載した「卒業アルバム制作⽀援システム」を開発
2020年9月18日
エグゼック、顔認証AIを搭載した「卒業アルバム制作⽀援システム」を開発
エグゼックは、⾼性能顔認証AIを搭載した卒業アルバム制作⽀援システム「アルバムスクラム」を開発した。
「アルバムスクラム」は、写真の選定や各ページのレイアウト後の確認作業などをオンライン上で⾏い、⽣徒数の掲載カウントや、掲載枚数が少ない⽣徒の写真探しを⾼性能顔認証システムでアシストすることで、効率的に卒業アルバム制作をサポートする。
今まで使っていたアルバム会社に発注をし、今使っているソフトはそのまま使⽤できる。
同システムでは、事前に登録した⽣徒の顔を選択すると、⾃動でその⽣徒が写っている写真だけを表⽰。このAIアシストで、セレクト段階で全⽣徒が同じくらい写っているようにまんべんなくセレクトできる。また、個⼈アルバムも簡単に作成できる。
従来通りの⽅法で原稿を作成したのち、原稿をアルバムスクラムに登録すると、それぞれの⽣徒が何箇所に登場しているかを⾃動でカウントする。
教師⽤、写真館⽤、卒アル委員会⽤(保護者⽤)、アルバム会社⽤など、卒アル制作に関わる関係者に向けて、いくつでもアカウントを発⾏できる。
アカウントがある各ユーザーは、ウェブ上で卒アル業務を連携・共有できる。タブレットやスマホでも利⽤でき、いつでも気軽にコミュニケーションが図れる。
また現在、忙しい教師のための「卒アル制作応援キャンペーン」(無料)を開催している。
キャンペーン開催概要
申込み受付期間:11⽉30⽇まで(申込み多数の場合、早期に終了する場合も)
対象:学校の教師、写真館、学校の卒業アルバム制作に関わる保護者
内容:2020年度の卒業アルバム制作に限り、すべての機能が無料で利⽤できる(詳細は別途説明)
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)