- トップ
- 企業・教材・サービス
- 授業支援システム「schoolTakt」が「まなびポケット」に登場
2017年4月7日
授業支援システム「schoolTakt」が「まなびポケット」に登場
コードタクトは6日、同社が提供する授業支援システム「schoolTakt」を、NTT コミュニケーションズが提供開始する「まなびポケット」に、4月からコンテンツ提供すると発表した。
「まなびポケット」は、学校教育の本格的なデジタル化を⽀援するプラットフォーム。コンテンツにアクセスするためのポータル画⾯のほか、利⽤者管理機能や認証機能を備えたクラウド基盤などを、月額料金無料から利用できる。
「schoolTakt」は、iPad、タブレット、ノートPC など機種を問わず利⽤できる授業⽀援システム。⽣徒の学習状況をリアルタイムに把握でき、⽣徒同⼠の解答を共有することもできるので、みんなで学び合う学習環境が簡単に構築でき、協働学習やアクティブ・ラーニングの導⼊に最適だという。
クラウド上には3000 以上の教材が⽤意され、⼿持ちの PDF の教材や写真のアップロードで視覚⽀援教材やドリルなども作成できる。これまでの教員の授業スタイルを変えることなく、スムーズにICT 授業を開始できる。Web ブラウザがあれば利⽤できるので、⾯倒なソフトウェアのインストールやメンテナンスの⼿間がなく、⽣徒全員で同機種を揃える必要ない。
「schoolTakt」は、第13 回⽇本e-Learning ⼤賞 EdTech 特別部⾨賞受賞(2016 年)。総務省先導的教育システム実証事業に採択された。300 校、3万⼈以上のユーザーが利⽤している。
関連URL
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)