2020年9月30日
OCHABI、6歳から始める「Art教育オンラインキッズクラス」10月スタート
OCHABI Instituteは、昨年10月から同校アトリエで開催してきた「artgymキッズクラス」(対象:小学1年〜6年)で、全国どこからでも受講できるオンラインクラスを、1周年を迎える今年10月から開講する。
artgymキッズクラスでは、「きづく」「えがく」 「つたえあう」の3軸で構成された同社独自のArtプログラムで、STEAMのArtの分野を中心に非認知能力を鍛え、「思考力」「判断力」「表現力」を育成していく。
また、実際のオンラインキッズクラスに1回だけ参加できる「お試しレッスン」もある。1人1回限りの利用で、料金は3000円(1回)。
オンラインキッズクラス概要
カリキュラム・日程:
■10月10日(土)14:30~16:00
・「Art×生物」:描いて学ぶホネ~ぼく・わたしのからだ~①
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)
■10月24日(土)14:30~16:00
・「Art×生物」:描いて学ぶホネ~ぼく・わたしのからだ~②
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)
■11月14日(土)14:30~16:00
・「Art×科学技術」:描いて学ぶのりもの~自動車のしくみ~①
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)、色鉛筆セット(12色以上)
■11月28日(土)14:30~16:00
・「Art×科学技術」:描いて学ぶのりもの~自動車のしくみ~②
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)、色鉛筆セット(12色以上)
■12月12日(土)14:30~16:00
・「Art×宇宙」:描いて学ぶ~太陽系の星~①
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)、色鉛筆セット(12色以上)
■12月26日(土)14:30~16:00
・「Art×宇宙」:描いて学ぶ~太陽系の星~②
・使用する画材:鉛筆(2B、3B)、消しゴム、サインペン(黒)、色鉛筆セット(12色以上)
料金:月謝制7000円(2レッスン/1カ月)
開講日:毎月第2・第4土曜日14:30~16:00
準備する物:
①各回使用するワークシートのデータはメール送付されるので、当日までにプリントして用意する
②画材は各回異なるのでカリキュラムを確認のうえ、用意する
詳細・申込み:
「月謝制」
「お試しレッスン」
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)