- トップ
- 企業・教材・サービス
- 進研ゼミ・中学準備講座、「潜在能力診断」と「夢応援」の特別サイトを公開
2020年10月7日
進研ゼミ・中学準備講座、「潜在能力診断」と「夢応援」の特別サイトを公開
ベネッセコーポレーションは、同社の「進研ゼミ・中学準備講座」で、小6生(2021年4 月に中学入学)とその保護者を対象に、「子どもの潜在能力診断」と「ユメレキ(新・夢の履歴書)」の2つの特別サイトを、10月1日から公開している。
「潜在能力診断」サイトは、「将来の夢が見つかる!?子どもの潜在能力診断×ディグラム・ラボ」と題するもので、自分の能力や性格、将来のキャリア形成に役立つ診断をする。
一方、「ユメレキ」は、中学生活の中で夢をもつ・好きを見つけることの大切さを伝えるキャリア教育サイト。
「進研ゼミ・中学準備講座」ではこの間、保護者と子どもで話すきっかけを作り、中学入学後の少し近い将来について話す機会を持てるよう、2つの取組みを進めてきた。
1つ目は、心理テスト「エゴグラム」をもとに、約数十万人のアンケート調査や心理テストから導き出した「ディグラム診断」をベースとする潜在能力診断「将来の夢が見つかる!?子どもの潜在能力診断×ディグラム・ラボ」。
今回、10問2択式の質問に回答して子どもが自身を診断するパターンや、保護者が自身または子どもを診断するパターンなど、4つの性格診断を公開している。
回答後、「リーダーシップタイプ」「優しいおっとりタイプ」などの診断結果が表示され、子ども自己診断パターンでは、診断されたタイプの詳細や、そのタイプにお勧めの職業などを見ることができる。
取組みの2つ目は、中学進学に向けて準備を進める子どもに、「夢を持つことの大切さ」を伝える「ユメレキ(新・夢の履歴書)」。
このサイトでは、著名人や憧れの職業に就いている先輩たちの、小中学生時代の過ごし方や夢を持ったきっかけ、中学に向けて身に付けるべき力などのインタビュー内容を掲載。
元卓球日本代表の福原愛氏や仮面ライダーシリーズで主演を務めた俳優の飯島寛騎氏などの著名人や、パイロット、客室乗務員など憧れの職業に就く人たちのエピソードを公開。
今後も、人気歌手「ピコ太郎」のプロデューサーとして知られる芸人の古坂大魔王などの著名人や、憧れの職業につく人の話を順次更新していく予定。
特別サイト公開の概要
■「子どもの潜在能力診断」
公開期間:10 月1日(木)~2021年3月31日(水)
詳細
■「ユメレキ」
公開期間:10月1日(木)~2021年3月31日(水)
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)