2020年10月13日
文京学院大、1年生の不安や悩みを聞くオンライン「先輩チャットラウンジ」開催
文京学院大学は9日、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、入学以来大学に通うことができていない本郷キャンパスの1年生に向けて、「先輩チャットラウンジ」を9月21日から5日間、昼休みの時間(12:30~13:00)を活用し開催したと発表した。
企画・運営は学生自治会をはじめ、企画に賛同した20人以上の先輩学生のほか、各グループの職員も協力。当日は100人以上の学生らが視聴し、1年生の不安や悩みに先輩たちが真摯に向き合う、充実したコミュニケーションの場となったという。今後もオンラインを活用した支援を実施していく予定。
先輩チャットラウンジ実施内容
9月21日(担当学生3人)
①自己成長したい!「委員会を通して学べることとは?」
②部活動に入りたい!興味がある学生必見「本郷キャンパスの部活動」part1
9月22日(担当学生4人)
①一生の財産!それはゼミナールから!「ゼミナールってなに?」
9月23日(担当学生4人・職員1人)
①今後どうなる?「先輩たちの就職活動・インターンシップを教えます」
9月24日(担当学生2人・職員2人)
①留学したい学生やBUNKYO GCI生必見!「BGUの国際交流」
9月25日(担当学生6人)
①自己成長したい!「委員会を通して学べることとは?」
②部活動に入りたい!興味がある学生必見「本郷キャンパスの部活動」part2
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)