2020年10月16日
中央大、コロナ禍での奮闘記「学生の学びを止めない闘い」をyoutubeで公開
中央大学は15日、ジェイコム八王子(現・ジェイコム東京)と共同で制作している番組「知の回廊」で、コロナ禍での数々の取り組みの記録「学生の学びを止めない闘い~中央大学コロナ禍奮闘記~」を、公式 youtube で公開した。
同奮闘記の具体的な内容は、新型コロナ感染拡大と中央大の対応、学生生活の支援、学修の支援(オンライン授業の開始)、卒業生からの支援(新型コロナ支援奨学金募金)、今後考えられる新しい可能性、となっている。
同大では、今年度春期・前期授業で、4月22日からオンライン授業を開始。インターネット上の遠隔会議授業システム「webex」へのアクセス権限を全ての教職員に用意し、学生・教員向けの「オンライン授業・WEB会議ポータルサイト」を立ち上げるなどした。
また、遠隔会議授業システム「webex」のホスト・アカウントを全学生に配布。学生が友人と自主的なオンライン学習会を開催したり、学生団体のオンライン活動を展開するなどして、学内外に様々なネットワークを広げることができる環境を整えた。
さらには、新型コロナに伴う学生や父母の相談に対応するため、3月26日から、学生相談室に「新型コロナ対策緊急相談ホットライン」を設置。相談員と心理カウンセラー、精神科医などの専門スタッフが相談に応じている。
同奮闘記では、こうした取り組みの紹介や、その過程での創意工夫などについて、職員が詳しく語っている。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)