- トップ
- 企業・教材・サービス
- スクーミー、アプリのアイデアコンテスト「スタート」を11月2日から開催
2020年10月22日
スクーミー、アプリのアイデアコンテスト「スタート」を11月2日から開催
スクーミーは、全国の小学生・中学生を対象とした、アプリのアイデアコンテスト「スタート」を、11月2日〜12月1日にかけて実施する。
このコンテストは、漢字イチモジを自分たちで決め、その文字から連想できるアプリの企画を考えて応募するもの。
今年の漢字を予測しその文字で作ってみるのも良し、自分が印象に残っている文字を選んでも良し、欲しいアプリから考えてそれに関連する文字を決めるというやり方でも良しの、漢字を選ぶ着眼点と、アプリの企画力が問われるコンテストになっている。
アプリの企画書を作りを通じて、自分の考えを言語化することから、相手に分かりやすく伝える国語力、課題を発見する力、分析する力、「自分が作って解決するんだ」という意欲を評価する。
また、コンテスト開催に伴い、オンラインでの学習会も実施。アプリの企画を考える勉強会で、アプリ開発や新しい仕組みを自分自身で考えてみたい人に参加を呼びかけている。
コンテスト概要
募集期間:11月2日(月)〜12月1日(火)
結果発表日:12月14日(月)の予定(同社Web ページで公開、当選者にはメールで連絡)
勉強会&説明会(参加費:無料)
スケジュール:
・10月31日(土) 10:00~11:00
・11月5日(木) 17:00~18:00
・11月17日(火) 20:00~21:00
・11月27日(金) 18:00~19:00
準備するモノ:
カメラ、マイクが使用できるPCもしくはタブレット、スマホ・ZOOMが使用できるインターネット環境・筆記用具とノート
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、長野県警とともに闇バイトから身を守る授業を実施(2025年7月11日)
- ゲシピ、埼玉県久喜市で「eスポーツ英会話」の地域クラブ活動を始動(2025年7月11日)
- 教師として職場に入ってきてほしい有名人、男女ともに1位は「大谷翔平さん」=ジブラルタ生命保険調べ=(2025年7月11日)
- Power Ranking、「ノーベル賞等受賞歴のある教員数ランキング」公開(2025年7月11日)
- アルジェントテクノロジー、茨城の高1生に「AI技術に関する特別講演」実施(2025年7月11日)
- コナミデジタルエンタテインメント、KONAMI eスポーツ学院の高校生が大阪・関西万博で「e建機チャレンジ」に参加(2025年7月11日)
- dott、北海道大学発のスタートアップ企業とすごろく型環境教育アプリを開発(2025年7月11日)
- 東急など5社、プログラミングイベント「Kids VALLEY未来の学びプロジェクトpresentsプログラミングサマーキャンプ2025」開催(2025年7月11日)
- サーティファイ、新検定「JavaScriptプログラミング能力認定試験」をリリース(2025年7月11日)
- 金沢工業大学、高校教員対象に「第3回 DXハイスクール応援プログラム」8月開催(2025年7月11日)