- トップ
- 企業・教材・サービス
- 中高生対象「日学 黒板アート甲子園2020」の結果発表
2020年10月23日
中高生対象「日学 黒板アート甲子園2020」の結果発表
黒板・白板メーカーの日学は22日、全国の中高生を対象にした黒板アートの大会、「日学・黒板アート甲子園2020」の受賞校を決定し、発表した。
同大会は、2015年から開始し、今年で通算6回目。今回の2020大会は、メイン大会(高校生)で、101点の作品応募・45校の参加、ジュニアの部(中学生)は応募作品27点・16校から参加があった。
メイン大会の応募作品数は、対前回大会比で70%弱、参加校数は約51%。応募作品数は例年並みだったが、毎年多くの応募がある静岡、神奈川の高校の参加がコロナの影響による課外活動の時間制限、空き黒板がないなどの事情で大きく減少し、参加校数に影響した。
他方、緊急事態宣言解除後の5・6月、通販で購入できるミニ黒板などで個人参加できるTwitter企画に参加した生徒が応募したり、校内限定文化祭で初めて黒板アートに挑む朝霞西高校でワークショップを行い多くの作品応募があったりした。
受賞概要
■メイン大会(黒板アート高校生) 最優秀賞
・好文学園女子高校 / 好文学園黒板アートAチーム(11人) / 懐かしい未来
■メイン大会(黒板アート高校生) 優秀賞 3作品
・埼玉県立大宮光陵高校 / とりずき(3人) / Colored owl
・香川県立善通寺第一高校 / うみんちゅ(5人) / 消し忘れ注意!!
・福島県立会津学鳳高校 /会津学鳳高校美術部(6人) /掴め!!
■ジュニアの部(黒板アート中学生) 最優秀賞
・川崎市立金程中学校(神奈川県) / 美術部2年(3人) / 「セカイ創造」
■白板アート甲子園(ホワイトボードの部) 最優秀賞
東京都立六郷工科高校 / 夢の別れ(2人) / 東京の夜景
関連URL
最新ニュース
- マイナビ、「マイナビ 2027年卒大学生キャリア意向調査5月」の結果発表(2025年6月17日)
- 相模女子大学と小田急グループ、「ふしぎなペンで明かりをつけよう講座」22日開催(2025年6月17日)
- メタバース芸大REST、「誰一人取り残さない万博をメタバースで!」を開始(2025年6月17日)
- パーソルクロステクノロジー、石川高専に3Dプリンターを寄贈(2025年6月17日)
- 京都橘大学、松原仁教授とAIロボティクスの魅力に迫る「ヒトシの部屋」特設サイト公開(2025年6月17日)
- やる気スイッチグループ、年長~中3対象「夏限定プログラミング教室」開催(2025年6月17日)
- paiza、ユーザー向けコミュニティの「オンライン無料勉強会」参加者が1カ月で300人突破(2025年6月17日)
- YAGO、小学生向け「夏休みプログラミングキャンプ」7月5日から開催(2025年6月17日)
- 夏フェス型カンファレンス「EDUVISION 2025 -未来の教育を創造する-」28日開催(2025年6月17日)
- Avalon Consulting、高校教員向け「小論文指導法解説WEBセミナー」開催(2025年6月17日)