- トップ
- 企業・教材・サービス
- ブリタニカ・ジャパン、経産省「未来の教室」STEAMライブラリー事業に採択
2020年11月2日
ブリタニカ・ジャパン、経産省「未来の教室」STEAMライブラリー事業に採択
ブリタニカ・ジャパンは10月30日、2020年度経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリー事業の事業者に採択されたと発表した。
同社が実施する事業は、「最先端研究を通じたSTEAM探究」をテーマにしたコンテンツの開発。
情報・生物・数学・美術・社会を中心とした分野を横断しながら、「モビリティの現在と未来」、「予測医療とバイオハイブリッド」、「廃棄物処理における微生物の役割」、「ロボットによるケアの是非」、「水素燃料電池の最前線」など、最先端研究に触れながら探究学習、プロジェクト型学習に取り組めるコンテンツを作成する。
長年、世界各国の教育機関に教育コンテンツを提供しているアメリカ、イギリスの「ブリタニカ・グローバル・コンテンツ開発チーム」を中心に開発を行う。
最先端なコンテンツでありながら、日本の教育現場のニーズにあったコンテンツに仕上げる方針。グローバルコミュニケーションスキルの強化にも着目し、すべてのコンテンツを日本語と英語の両方で提供する。
また、コンテンツ開発に際して、東京大学産業技術研究所次世代育成オフィス(ONG)、産業技術総合研究所(産総研・AIST)、新エネルギー産業技術総合開発機構 (NEDO)、筑波大学附属中学校に、テーマ設定と制作の協力を受ける。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)