- トップ
- 企業・教材・サービス
- アシストマイクロ、教職員向けに授業と自宅学習ができる英語のオンラインセミナー
2020年11月2日
アシストマイクロ、教職員向けに授業と自宅学習ができる英語のオンラインセミナー
アシストマイクロは、授業と自宅学習の両方で英語をオンラインで学べる「ロゼッタストーン ファンデーションズ」の紹介オンラインセミナーを教職員向けに開催する。
ロゼッタストーンは、パソコンやスマートフォン、タブレットに対応し、自宅でも学校でも利用できる語学学習システム。セミナーでは、ロゼッタストーンの中でも基礎固めに必要な話す・聞く・読む・書くの4技能をバランスよく学習できるファンデーションズを紹介する。
ファンデーションズは、写真を見て場面に合ったフレーズを反復練習しながら少しずつレベルアップしていくプログラムで、自分のペースで学習できるので、集団授業では難しいスピーキングやリスニングの時間を十分にとることができる。また、ライティングのレッスンは、民間の検定試験で導入されているパソコン受験に必要なタイピング能力の向上にも役立つ。
セミナーの参加者にはロゼッタストーン ファンデーションズを無料体験できるトライアルアカウントを提供する。
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)