2020年11月2日
「高校生イラストコンテスト2020」グランプリは坂出高校1年の高木美穂さん
日本工学院専門学校とワコムは10月30日、「高校生イラストコンテスト2020」の入賞16作品を決定し、公式サイトで公開した。
12回目となる今回は「和風(または西洋風)の世界観」をテーマに作品を募集し、622点の応募が寄せられた。審査の結果、グランプリには香川県立坂出高等学校1年の高木美穂さんの作品「稲荷神社へ通りゃんせ」が選ばれた。
夜の神社を舞台に着物姿の子どもや狐、般若のお面など不思議なモチーフにイメージを膨らませて描いたという作品は、デジタルでありながらアナログに見える描画方法を使ってたくさんの和風の小物がていねいに描き込まれ、夢の中に出てくるような雰囲気づくりや、作者の意とする「怪しさ」が伝わる表現などが高い評価を受けた。
審査は日本工学院クリエイターズカレッジの講師らによって行われ、受賞者には、ワコムから本格仕様のイラスト制作用ペンタブレット製品などが贈られた。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)