- トップ
- 企業・教材・サービス
- 英語学習アプリ「POLYGLOTS」、初級者向けに「英文法基礎編」をリリース
2020年11月2日
英語学習アプリ「POLYGLOTS」、初級者向けに「英文法基礎編」をリリース
ポリグロッツは、同社の英語学習アプリ「POLYGLOTS(ポリグロッツ)」に、英語初級者向けコンテンツ「英文法基礎編」を追加搭載した、と10月30日に発表した。
「英文法基礎編」は、中学・高校で覚えておくべき英語文法について、「日常の何気ない会話を通じて英会話を学ぶ」をテーマに、生きた英語を学ぶことができる。
スピーキングコンテンツ内に搭載されており、発音チェック機能や日本人講師とネイティブ講師による解説で、自然な会話表現やニュアンスの差を学ぶことができる。
使い方は、AppStore、Google Playから、「POLYGLOTS」アプリをインストール。アプリを起動して、TOPページの「自習メニュー」から「英文法」をタップする。(スピーキングメニューからOrdinary Day文法基礎編で表示も可能)
英文法の基礎メニューが表示されるので、学習したい英文法をタップ。次に、各文法のコンテンツ一覧画面が表示されるので学習したいUnitをタップすると、会話のスクリプトが表示されるので読み進めてみる。
吹き出しをタップすると日本語訳が表示され、サウンドマークをタップすると英文をもう一度再生する事ができる。マイクをタップすると、英文の発音チェックができる。
また、最後に理解度をチェックする問題が出題されるので、復習もできる。自分の英文があっているかどうか分からないときは、講師に添削してもらう事もできる。
関連URL
「POLYGLOTS」
(詳細)
(App Store)
(Google Play)
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)