- トップ
- STEM・プログラミング
- TFE、「ジュニア・プログラミング検定」の合格者が1年で100人を突破
2020年11月4日
TFE、「ジュニア・プログラミング検定」の合格者が1年で100人を突破
エクシードは、同社のキッズプログラミング教室 「Tech for elementary」(TFE)に通学する生徒で、「ジュニア・プログラミング検定」に合格した人数が1年で100人を超えたと2日に発表した。
TFE は、映像授業をベースとしたプログラミング教室を全国にFC展開。事業開始後4年が経過したが、日本全国で延べ400以上の教室・6000人以上の子どもたちが参加している。
また同検定は、「サーティファイ」社が2016年12月から開催。今年10月の「Withコロナ時代における子どもたちの将来に関する調査アンケート」の、「子どもに取らせたい資格」で、実用英語技能検定(英検)に次ぐ、第2位となるなど注目を浴びでいる。
同社は、今年1月から、同検定の合格者数の正確な集計を開始。10月までの期間で100人を超える生徒が合格していることが分かった。
レベル別の合格者は、Gold(1級)23人、Silver(2級)17人、Bronze(3級)38人、Entry(4 級)39人。
Gold(1級)に合格した生徒の中には、最年少で合格した小学2年生や、地元新聞に掲載された特別支援級の小中学生、高校受験時の内申書に記載された中学3年生などがおり、生徒の自己肯定感を育む成果が出始めているという。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.356 新渡戸文化高等学校 (後編) 2年生 髙橋ほのみ さんを公開(2023年3月29日)
- フォーラムエイト×朝日航洋、3Dモデル活用して都留文科大構内のデジタルツインを再現(2023年3月29日)
- 23年卒 3月卒業時点の就職内定率は96.8%で、前年同水準 =就職みらい研究所調べ=(2023年3月29日)
- 制服のリユース、中高生の8割以上が賛同するも、「利用したい」は約5割=カンコー学生服調べ=(2023年3月29日)
- 新入社員研修 対面研修実施企業は前年比+12%で約5割に増加 =manebi調べ=(2023年3月29日)
- 祖父母に援助してほしいもの1位「ランドセルなど入学・入園に必要なもの」 =千調べ=(2023年3月29日)
- アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に(2023年3月29日)
- 産業能率大学、DX人材育成の課題が丸わかり特設サイト「DX人材育成のすすめ」公開(2023年3月29日)
- 超小型衛星「KOSEN-3」、JAXAの革新的衛星技術実証5号機の実証テーマに決定(2023年3月29日)
- プログラミング教室「キッズラボ」、5歳からスタートできる入門コースを開始(2023年3月29日)