2020年11月10日
Yondemy、現役東大生が無料で1対1の指導をする「オンライン読書室」開催
現役東大生によるオンライン読書教育を行っているYondemy(ヨンデミー)は、現役東⼤⽣から無料で1対1の読書指導が受けられる「オンライン読書室」を、11月23日に開催する。
「読書の秋特別版」として開催する今回のオンライン読書室は、読書教育のプロである現役東⼤⽣と「1対1」で話せるほか、述べ4000冊以上もの児童書を読破している「⽉あかり⽂庫」からの本の紹介もある。
「オンライン読書室」では、1⼈ひとりが⾃由なペースで読書し、好きなタイミングで現役東⼤⽣と本について話すことができ、思わず本に夢中になる子どもたちも多いという。
同社は、読書を通して子どもたちの「一生涯の支えとなる力」を育むことを目的としたサービスを提供しており、「オンライン読書室」はその活動の一環。
開催概要
開催日時:11月23日 (⽉・祝⽇) 16:30~18:00
開催⽅法:オンライン(Zoom)
定員:25組(Yondemy公式LINEアカウント追加後、Googleフォームで回答後先着順)
参加費:無料
詳細・申込み:
①Yondemy公式LINE
②LINEで送られるGoogleフォームから参加申し込み(無料)
関連URL
最新ニュース
- ココドコロ、静岡県バーチャルスクールの取り組み内でオンラインカウンセリング開始(2025年1月22日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が三重県鈴鹿市で提供開始(2025年1月22日)
- 2026年卒大学生 12月のインターンシップ・仕事体験の参加率は56.1% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 大学1・2年時にキャリアの方向性が決まっている学生は40.8% =マイナビ調べ=(2025年1月22日)
- 「成人の日調査」20歳になったZ世代が「なりたい大人像」とは?=MERY調べ=(2025年1月22日)
- ZEN大学、JASRACとの連携講座「ネット時代の著作権」2026年度に開講(2025年1月22日)
- AI教材「atama+」、広島工大が全学部の入学前教育で活用(2025年1月22日)
- ポリグロッツ、「レシピー for School」が立命館大学薬学部の入学前教育に導入(2025年1月22日)
- Reignite Entertainment、プロeスポーツチームと東北学院大学eスポーツサークルが提携開始(2025年1月22日)
- 小学生向け「ナレッジタイピング」for school版、新機能「ランキングスタジアム」追加(2025年1月22日)