- トップ
- 企業・教材・サービス
- eスポーツ/ゲーム体験施設「REDEE」、学校団体・教員向け完全無料下見キャンペーン
2020年11月25日
eスポーツ/ゲーム体験施設「REDEE」、学校団体・教員向け完全無料下見キャンペーン
レッドホースコーポレーションは、日本最大のeスポーツ/ゲーム体験施設「REDEE」で、11月から学校団体や教員向けの「REDEE」完全無料下見キャンペーンを開始していると発表した。
修学旅行や、校外学習、日帰り学習、遠足、レクリエーションなどの立ち寄り体験においても、「伝統文化はもちろんであるが、子供達の将来につながる体験をさせてあげたい」「STEAM、ICT教育に力を入れているが実践や体験学習をする機会が無い」といった相談機会が増え、テクノロジーやコミュニケーションを学べる学習施設として10月から平日毎日一校以上が「REDEE」利用しているという。
「REDEE」は、最新テクノロジーを通じて子どもたちに遊びながら学んでもらう「エデュテインメント」をコンセプトに、全く新しい取り組みとしてeスポーツやゲームを題材にした、将来必要なICT・IT知識やスキルを体験できる日本最大の施設として3月1日にオープン。以下のような最新テクノロジーを駆使した様々なコンテンツを10種以上用意している。
①LEGO・ぷよぷよ・Scratchなど普段子供たちに馴染みのあるソフトを活用しながらゲーム感覚でのテクノロジー体験、②超没入型VRやドローン操縦を通して今後の社会インフラとなるであろう、最新デバイスをいち早く触れられる操縦体験、③「君もYouTuberだ」で、動画の撮影から編集、音入れまで一連の流れを体験、④スタッフから安心安全なSNS、動画の扱い方をレクチャー。
さらに、プロゲーマーが使用するゲーミングPCを自由に触れるエリアや、横40mの大スクリーンを使ったゲーム対戦でプロゲーマー気分を味わう迫力のステージなど、eスポーツが持つ感動や仲間と一緒にやり遂げる達成感・コミュケーションなどを遊びながら体感できる。
同社は、より多くの子どもたちにeスポーツを通して学ぶ機会を提供したいと、学校団体や生徒の支援の一環として、「REDEE」完全無料下見キャンペーンを実施。
キャンペーン概要
実施期間:11月10日(火)から ※予告なくキャンペーンを終了する可能性がある
下見可能日時:土日含む毎日11:00~20:00で受け入れ可能 ※臨時休業・時間短縮営業の場合あり
下見内容 :館内見学および体験、質疑応答など
参加料 :完全無料
申込
資料請求
団体相談会概要
内容:具体的な検討や予定のある団体関係者などに、質疑応答、来館時の生徒の行動シミュレーション(人数・規模別)などのアドバイスや、相談会を実施
開催日:毎週金曜日
時間:18:00~
場所:「REDEE」カフェエリア
参加料 :完全無料
人数制限 :10組まで
申込
資料請求
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)