2020年11月24日
「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.006 都立石神井特別支援学校 海老沢 穣 先生(後編)を公開
TDXラジオは23日、教育ICTを活用した「新しい学び」と「先生の働き方改革」を応援するTeacher’s [Shift] File.006 「東京都立石神井特別支援学校 指導教諭 海老沢 穣 先生(後編)」を公開した。
後編では、海老沢先生が特別支援学校の教員になろうと思った理由を質問。学生時代から描いていた夢を教員になってから実現したエピソードや青年海外協力隊に参加して得た多くのものについて話を聞く。また、海老沢先生が考える「これからの教員が働く上で大切にすべきこと」とは何なのか。今年で教員生活25年目を迎える海老沢先生の言葉で語ってもらう。
海老沢先生は、特別支援学校でiPadを積極的に活用し、子どもたちの創造性や表現を引き出す授業実践に取り組んでいる。東京都教育委員会令和元年度職員表彰受賞。Apple Distinguished Educator Class of 2017、NHK for School「ストレッチマン・ゴールド」番組委員、SDGs for School認定エデュケーター、SOZO.Ed代表。
後半の今回のコーナーは、第1部が『GT Tanakaプレゼンツ “スマートICT” ~驚異のスイッチャー“ATEM mini”~』田中 善将 氏(スクールエージェント)、第2部が 『平井聡一郎の「学校はこう変わる!」~学びの多様性で学校が変わる~』平井 聡一郎 氏(情報通信総合研究所)となっている。
□ 【File.006】東京都立石神井特別支援学校 指導教諭 海老沢 穣 先生(後編)
□ 【File.005】東京都立石神井特別支援学校 指導教諭 海老沢 穣 先生(前編)
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)