1. トップ
  2. 教育行政・入札
  3. 福島県大熊町、オンラインプログラミング教材「ライフイズテックレッスン」を採用

2020年11月27日

福島県大熊町、オンラインプログラミング教材「ライフイズテックレッスン」を採用

ライフイズテックは26日、同社のオンラインプログラミング教材「ライフイズテックレッスン」が福島県大熊町の町立中学校におけるプログラミング教育指導の一環として採用されたことを明らかにした。

大熊町教育委員会では、会津若松市で再開した町立中学校の仮設校舎のリース契約が今年度末で切れ、取り壊しとなることを受けて、在籍している全校生徒3名による「生徒目線によるアーカイブ事業(アーカイ部)」を立ち上げ、避難先での10年間の教育活動を、卒業生をはじめ多くの町民、さらには後世に伝えるため、映像記録集として作成しHP上で公開することとした。

その際、プログラミング教材「ライフイズテックレッスン」を活用し、自分が伝えたいことや思いを形にすることが、同教育委員会の狙いとする「デザイン思考を育む」ことにもつながると考え、採用にいたったという。

関連URL

ライフイズテックレッスン」

ライフイズテック

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス