- トップ
- 企業・教材・サービス
- ATENジャパン、スマホと組合せてストリーミング配信UVCビデオキャプチャー新発売
2020年12月2日
ATENジャパン、スマホと組合せてストリーミング配信UVCビデオキャプチャー新発売
ATENジャパンは11月30日、HDMI→USB-C UVCビデオキャプチャー”UC3021″を発売開始した。価格は2万円(税抜)。
ストリーミング用に設計されたUVCビデオキャプチャーで、4K解像度で撮影した非暗号化映像を1080pでビデオ編集やライブ配信できるよう、USB-C/Thunderbolt 3対応のノートパソコンまたはAndroidスマートフォンに伝送。
ビデオのキャプチャー結果は、主要な各種ビデオ編集ソフトウェア/プラットフォーム(Open Broadcaster Software =OBS、CameraFi、Xsplit、Twitch、YouTube、Facebook)でビデオ編集やライブ配信を行うのに適していて、カメラとスマートフォンを組み合わせれば、どこからでもダイレクトにライブ配信が実現できる。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.074 近畿大学附属小学校 外山宏行 先生(後編)を公開(2022年5月16日)
- 日本視聴覚教育協会、「全国自作視聴覚教材コンクール」の作品募集中(2022年5月16日)
- 現役中高生の8割以上が「中学卒業までにSNSデビュー」=スタディプラス調べ=(2022年5月16日)
- 母親の約7割が「小学校以外での勉強は必要」と回答=C Channel調べ=(2022年5月16日)
- チエル、ICT利活用支援サイト「e-Teachers GIGA SCHOOL」のコンテンツを拡充(2022年5月16日)
- 奨学金、「必要度」は8割以上も実際の「受給学生」は40%=SCHOL調べ=(2022年5月16日)
- Sansan、近畿大学がクラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入(2022年5月16日)
- 情報科学専門学校、「ISC プログラミング コンテスト 2022」を開催(2022年5月16日)
- 『NASEF JAPAN MAJOR LoL 2022』決勝、ルネサンス高等学校「強化QQ」が優勝(2022年5月16日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、オンライン講座「英語発音クリニック」7月開講(2022年5月16日)