- トップ
- 企業・教材・サービス
- FCEグループ、人事育成担当向け「全国統一育成力WEBテスト」開催
2020年12月2日
FCEグループ、人事育成担当向け「全国統一育成力WEBテスト」開催
FCEトレーニングカンパニーは「2021年度全国統一育成力WEBテスト」を2月に実施する。それに先駆け1日からエントリーを開始した。
新卒社員の教育・指導担当者、また部下育成に取り組んでいる管理職・リーダーを対象に、同社の定額制オンライントレーニングシステム「Smart Boarding」で対象となる全6種類61講座の学習コースを無料で受講・学習してもらい、人材育成やマネジメントに必要な考え方や基礎知識についての習得度・理解度を計るテストを実施する。
全国平均点上位の企業は「育成力が高い会社ベストカンパニー(Best Training for Employees Company)」として選出し公式サイト上で表彰するとともに、今後の採用や企業活動においてその実績を証明する「掲載用公式ロゴ」を贈呈する。
また、受験後の結果は個人点数や全国順位、自分が苦手な分野など、個人ごとにフィードバックをまとめた「結果分析シート」を送付する。
対象学習コースは、若手社員や新人部下を育成する立場にあるマネジメント層にあらためて徹底しておきたい「仕事の基本」から、コミュニケーションを中心とした「マネジメントスキル」、ベストセラー『7つの習慣』を使用した動画での学びが対象となる。
WEBテスト受験の申込は12月1日~1月31日。Smart Boarding視聴学習期間は申込手続き後~2月15日。期間中は無料でeラーニングコンテンツを学習できる。テスト実施期間は2月1日~2月15日。テスト時間60分で、選択式・記述式を含めて50問ほどの設問を予定している。結果は2月下旬に送付する。
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)