1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 紀伊國屋書店、電子図書館サービスKinoDenに本文音声読み上げ機能を追加

2020年12月4日

紀伊國屋書店、電子図書館サービスKinoDenに本文音声読み上げ機能を追加

紀伊國屋書店は3日、国内外の大学・公共図書館などに向けて提供する学術電子図書館「KinoDen」に、電子書籍の本文の閲覧で音声読み上げができる機能を新たに追加した。

KinoDenには専門書・教養書を中心に現在約3万点の電子書籍が搭載されており、そのうちEPUBリフロー型フォーマットのタイプの中で、出版社が許諾した電子書籍約3000点が本文音声読み上げの対象となる。

具体的には、東洋経済新報社、ダイヤモンド社、平凡社、アルク、白水社、創元社、翔泳社、日本評論社ほかから提供される専門書・教養書タイトルが含まれる。現在は音声読み上げ機能はブラウザからの閲覧のみに限定しているが、来年前半にはKinoDenが採用する電子書籍アプリbREADER Cloud上でも提供を予定している。

このたびの機能追加は、昨年6月に施行された「読書バリアフリー法」に基づく図書館での「アクセシブルな電子書籍」提供への期待の高まりに対応している。

関連URL

「KinoDen」

紀伊國屋書店

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 働き方改革にデジタル採点 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス