1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE 2021 for Youth」12日に本選開催

2020年12月8日

プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE 2021 for Youth」12日に本選開催

フューチャー イノベーション フォーラム(FIF)は、オンライン競技プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE 2021 for Youth」の本選を12月12日に開催する。

2019 年 12 月実施「HACK TO THE FUTURE 2020 for Youth」

同コンテストは、フューチャーグループが2018年から開催しているオンライン競技プログラミングコンテスト「HACK TO THE FUTURE」の中で実施する、18歳以下のユース世代のための特別企画。全国から高度なプログラミングスキルを持つユースを発掘し、切磋琢磨しながら交流を図ることを目的として行われる。

11月7日に開催された予選には全国から約90名が参戦し、8時間にわたる熱戦の末、成績上位10名と全国6ブロックの成績上位各1名の合計16名が本選への出場権を獲得した。本選も予選同様オンラインで開催し、上位3名には奨励金を授与する。

また、同コンテストには本選出場者以外もオープンコンテストとして参加できるほか、競技時間に大会紹介などをYouTube(AtCoder Live)でライブ配信する。

開催は12月12日(土)10:00~19:30。

関連URL

ライブ配信

オープン参加

FIF事務局

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
株式会社TENTO

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス