2020年12月9日
東洋学園大、初のオンライン学園祭「フェニックス祭~郷郷祭り~」20日開催
東洋学園大学は、同大初の試みとなるオンライン学園祭「第28回フェニックス祭~郷郷祭り~」を、12月20日11:00から開催する。
当日は、「未来へ羽ばたけ築く新時代!~皆で今を乗り越えよう~」のスローガンのもと、特設ページ「フェニックス祭ウェブサイト」で様々なコンテンツを配信する。
同大の学園祭「フェニックス祭」は例年、学生団体のパフォーマンス発表や、地域の人々との交流企画、芸能人を招いてのライブやトークショーなど、様々なコンテンツで開催されてきた。
しかし、今年度は新型コロナの影響で、例年通りの開催形態は難しく、オンラインという新しいスタイルで実施することにした。
今年は、5つの学生団体のパフォーマンスと運営局による企画、大学周辺の観光スポットや飲食店を紹介する「モヤモヤとぉ〜がく〜大学周辺散歩〜」やファッション対決「男子改造計画」、クイズ対決「東学王」に加え、「TOGAKUよしもとお笑いライブ」「TOGAKUアイドルLIVE」なども開催。また、特別企画も用意されている。
開催概要
開催日時:12月20日(日)11:00~17:00(予定)
開催方法:特設ページ「フェニックス祭ウェブサイト」配信
関連URL
最新ニュース
- メールを利用したことがある小中学生は76% 利用頻度は中学生よりも小学生が高い =ニフティ調べ=(2025年4月28日)
- 探究学習に取り組む高校生、「キャリア上の困難を乗り越える力」は社会人と同等かそれ以上=カタリバ調べ=(2025年4月28日)
- 日本文化教育推進機構、SEL教材「みらいグロース」の実証研究結果を公表(2025年4月28日)
- TypeGO、富山県高岡龍谷高校と連携開始、タイピングスキルと英語力の底上げを目指す(2025年4月28日)
- 北九州市立大学、北九州市と「IT学び直しプロジェクト」を始動(2025年4月28日)
- 内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定を締結(2025年4月28日)
- Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介(2025年4月28日)
- DYホールディングス、高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始(2025年4月28日)
- C&R社、2026年卒 学生対象の企業研究セミナーをオンライン開催(2025年4月28日)
- amulapo、VRやARを用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」GW期間中に開催(2025年4月28日)