2020年12月15日
金沢工業大、高校生を対象に「KITオンライン説明会」を20日開催
金沢工業大学は、高校生を対象に「KITオンライン説明会」を12月20日に開催し、12学科の魅力を発信する。
例年、春・夏・秋に開催していた大学紹介のイベント「KITオープンキャンパス」の代わりとなるイベントで、今年度4回目。YouTube Live、Zoomを使用して開催する。YouTube Liveを使用して配信を行なうメイン会場では、メインの入試である「一般試験A」や「大学入学共通テスト利用A」、特別奨学生制度についての入試説明会、保護者のための大学紹介などを行う。また、Zoomを用いて、12学科のオンライン学科体験、9つの質問・紹介コーナーを設けるほか、特別イベントとして、大学入学共通テスト対策講座とSDGsカードゲーム体験も実施する。
KITオンライン説明会
日時:12月20日(日) 10:00~14:30
【メイン会場(YouTube Live配信)】
10:00~10:10 オープニングスピーチ
10:10~10:30 2021年度入試説明会
10:30~11:00 保護者のための大学紹介
13:00~13:20 2021年度入試説明会
13:20~13:50 保護者のための大学紹介
【学科体験会場(Zoom配信)】
10:40~11:40 オンライン学科体験(午前の部)
13:00~14:00 オンライン学科体験(午後の部)
学ぶ内容や研究、就職など学科について詳しくわかるプログラム。学科に関する疑問に教員や在学生が答える。
【質問・紹介コーナー(Zoom配信)】
10:40~12:00 入試質問コーナー
11:45~12:45 学生によるキャンパス&学生生活紹介/就職・進路紹介/資格取得紹介/留学紹介/夢考房紹介/課外活動(部活動)紹介/寮・アパート紹介
12:00~14:00 なんでも質問コーナー
【特別イベント(Zoom配信)】
11:45~12:45 SDGsカードゲーム体験
11:45~12:45 駿台予備学校講師による大学入学共通テスト対策講座【数学】
13:30~14:30 駿台予備学校講師による大学入学共通テスト対策講座【英語】
関連URL
最新ニュース
- メールを利用したことがある小中学生は76% 利用頻度は中学生よりも小学生が高い =ニフティ調べ=(2025年4月28日)
- 探究学習に取り組む高校生、「キャリア上の困難を乗り越える力」は社会人と同等かそれ以上=カタリバ調べ=(2025年4月28日)
- 日本文化教育推進機構、SEL教材「みらいグロース」の実証研究結果を公表(2025年4月28日)
- TypeGO、富山県高岡龍谷高校と連携開始、タイピングスキルと英語力の底上げを目指す(2025年4月28日)
- 北九州市立大学、北九州市と「IT学び直しプロジェクト」を始動(2025年4月28日)
- 内田洋行と大阪教育大学が包括連携協定を締結(2025年4月28日)
- Sky、「SKYMENU Cloud オンラインセミナー」で「ライブ公開提出箱」などを紹介(2025年4月28日)
- DYホールディングス、高校生向け探究学習プログラム「Hasso Camp Projectミライ」参加者募集開始(2025年4月28日)
- C&R社、2026年卒 学生対象の企業研究セミナーをオンライン開催(2025年4月28日)
- amulapo、VRやARを用いた宇宙体験「バーチャル宇宙体験」GW期間中に開催(2025年4月28日)