2020年6月24日
金沢工業大、高校生を対象に「KITオンライン相談会」7月開催
金沢工業大学は、高校生やその保護者を対象とした「KITオンライン相談会」を7月11日・12日に開催する。
例年開催していた大学紹介のイベント「KITオープンキャンパス」の代わりとなるもので、今回の相談会のキーワードは「学科のことが詳しくわかる」。当日はオンライン会議システム「Zoom」を使って12学科の会場を設け、高校生やその保護者にオンラインで参加してもらう。
各会場では、12学科の教員によって学科の特徴・学び・研究・就職などについて説明が行われるほか、参加者がZoomのチャット機能を利用して教員に質問できる時間も設けられている。
開催は7月11日(土)と12(日)の10:00~11:00および13:00~14:00、午前・午後とも同じ内容となっている。参加にあたっては事前申込が必要。「KITオンライン相談会」Webサイトのフォームから申込ができる。申込締切は7月9日(木)。
また「KITオンライン相談会」の開催と合わせ、7月初旬には同学の学科や学び、入試、キャンパスなどを紹介するサイト「KIT Web Open Campus」の公開を予定している。学科紹介や入試説明の動画のほか、学生の研究や課外活動にフォーカスした動画や、キャンパスの施設を紹介するパノラマビューのコンテンツなどを掲載する。スマートフォンやPCで閲覧できる。
関連URL
最新ニュース
- 「年内入試に学力試験を導入」40.9%の高3が賛成と回答=スタディプラス調べ=(2025年7月10日)
- サイバー大学、「デジタルマーケティング」を完全オンラインで学ぶ新プログラム来春開講(2025年7月10日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「全国高校AIアスリート選手権大会」開催(2025年7月10日)
- 学生が企業のリアルな課題に挑む実践型DXコンテスト「Digitech Quest」開催(2025年7月10日)
- JST、「第15回科学の甲子園全国大会」と「第13回科学の甲子園ジュニア全国大会」開催(2025年7月10日)
- COMPASS、小中学校の教諭向け「学校経営×授業改善」セミナー神戸市で8月開催(2025年7月10日)
- 「ICT支援員Web講習会 ブロンズコース 2025年夏期」7~8月オンラインで開催(2025年7月10日)
- ミカサ商事、教職員向けICT活用セミナー「生成AIと共に創る数学の授業」19日開催(2025年7月10日)
- NTT、大阪・関西万博 小学生向け自由研究サポート「EXPO2025 エネルギーツアー」開催(2025年7月10日)
- Study Valley、中高教職員など対象「2学期から逆算する“探究の年間設計”と夏の仕込み」17日開催(2025年7月10日)