2021年5月24日
金沢工業大、「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」第3回を6月2日開催
金沢工業大学は、「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」の第3回セッションを6月2日に開催する。
金沢工業大学は、最前線のSDGsの取り組みや情報を共有するとともに、参加者一人ひとりが立ち上がり行動に移すきっかけとなることを意図して、ジャパンSDGsサミットを主催している。第3回となるサミットは、新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ、オンライン(Zoom)での連続セッションとして実施している。
2月~7月に行われる毎月のセッションでは「SDGsとコロナ禍における変化・成長」を共通テーマとして、SDGsを積極的に推進していると評価された組織がコロナ禍にどのような変化を促しているのかを明らかにしていく。第1回は3月29日に、第2回は4月27日にすでに開催され、第3回のセッションとなる今回は「次世代の若者と一緒に、Beyond SDGs視点で理想の未来を生み出す」をテーマに実施する。
6月2日(水)19:00~21:00に開催する。定員は150名。参加は無料。申込は5月28日(金)17:00まで。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)