- トップ
- 企業・教材・サービス
- 朝日出版、アクション映画×インタラクティブゲームで楽しく学べる英語教材を発売
2020年12月24日
朝日出版、アクション映画×インタラクティブゲームで楽しく学べる英語教材を発売
朝日出版社は23日、オリジナルアクション映画×ゲームで、楽しく英語が学べる教材「Olive Green」の日本版を発売すると発表した。
「Olive Green」は、世界的な教育コンテスト「Reimagine Education Award 2020」の科学的学習法部門(SCIENCE OF LEARNING)でMIT(マサチューセッツ工科大学)などを抑えて金賞を受賞したSuperMemoメソッドを導入しており、世界72カ国で好評を得ている。
スマホやパソコン、タブレット端末などでオリジナルのアクション映画を鑑賞しながら、利用者のレベルにあったコースで、いつでもどこでも英語を学習でき、さらに発音のチェックもできる。
「Olive Green」概要
特徴:
①国際標準の学習基準を採用
②アクション映画×インタラクティブゲーム×英語学習
➂「脳メソッド」で確実に英語が身につく
④「音声認識」機能で発音もチェックできる
⑤スマホやパソコンで、いつでも、どこでも学習できる
料金(税込):
・1カ月コース:1100円
・3カ月コース:2750円
・12カ月コース:8800円
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.320 市川工業高等学校 片岡伸一 先生(前編)を公開(2022年5月18日)
- COMPASS、“個別最適な学び”について考える教育関係者向け「Qubena-Action 2022」28日開催(2022年5月18日)
- AI型教材「Qubena」、宮崎・都城市の全小中学校56校が導入し1万1000人が利用(2022年5月18日)
- Worldwide IQ Test、世界で最も知的な国々をランキング形式で発表 日本は何位?(2022年5月18日)
- モノグサ、Compass LabのMonoxerを中心としたICT教材活用事例をWebで公開(2022年5月18日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が山梨県富士吉田市で提供を開始(2022年5月18日)
- ゴールドリボン・ネットワーク、小児がん経験者対象「ゴールドリボン奨学金」募集開始(2022年5月18日)
- C&R社、短期集中でUI/UXの基本を学ぶ無料eラーニング講座「UI/UX基礎講座Vol.1」(2022年5月18日)
- CoderDojo Japan、全国のCoderDojo向けに1500台のmicro:bit寄贈プログラム開始(2022年5月18日)
- シスコシステムズ、「教育ネットワークのボトルネックを特定!」27日開催(2022年5月18日)