- トップ
- 企業・教材・サービス
- 幼児・小学生が海外と繋がれる無料LIVE配信サービス「Mimmyアドベンチャー」配信開始
2020年12月24日
幼児・小学生が海外と繋がれる無料LIVE配信サービス「Mimmyアドベンチャー」配信開始
幼少期向け英語学習サービス「Mimmy(ミミー)」を運営するlinK&Relationsは23日、コロナ禍によるStay Home推奨が続く中、幼児や小学生が「おうちにいても海外の文化や街、外国人との会話を経験できる」無料LIVE配信サービス「Mimmyアドベンチャー」の提供を開始したと発表した。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、家で過ごす時間が増えた。これにより子供に必要な「多様な経験」と「新しい刺激」を得る機会が急速に失われている。この課題解決とWithコロナ時代の教育のあり方の変革が求められている。また、デジタル庁の発足と教育領域におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を受け、同社は子供たちの学びの場だけでなく、遊びや興味の幅を広げる機会を家の中でも手軽に実現できるサービスとして「Mimmyアドベンチャー」を開始した。
デジタルの特性を活かし、質の高い教育や、多様な経験や刺激を得る機会をオンラインで提供することで、地域ごとの教育機会の不均衡の解消やパンデミック再来に備えた教育機会の担保、そして「いつでも、どこでも」子供が楽しみながら新しい経験をし、刺激を受けながら語学を学ぶ環境を得られることを実現していく。
同サービスはは、子供たちに「多様な経験」・「新しい刺激」を提供するため、世界各地と繋ぎ、現地の文化や習慣など日本では経験できない空間を作る。時間や季節の違いを感じるLIVE配信で世界中の講師と過ごす体験は、子供の好奇心を刺激し想像力と積極性を養うことを目指す。また、子供の集中力を最大限に発揮する時間を考え、世界と繋がれる時間は10分。工夫を重ねた濃密な時間を提供する。
「Mimmy」は、幼少期にしか身に付けることができない英語を正確に聞き取るための能力である「英語耳」の習得に特化したサービスプログラム。英語耳習得に最適な動画コンテンツを世界中から言語学の専門家や英語ネイティブの外国人が選定し、語学の習得に必要な「圧倒的な量の良質な音のインプット」の実現を目指すという。
関連URL
最新ニュース
- 学校で不要だと思う校則&生徒会長に推薦したい芸能人TOP10!=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年1月23日)
- 受験生の約7割は受験うつを経験!?受験期間は心の健康に要注意=徳志会調べ=(2025年1月23日)
- さいたま市、「第4回Digi田(デジでん)甲子園」本選に出場(2025年1月23日)
- デジタルハリウッド、高岡龍谷高等学校にDXハイスクール予算で教育支援を開始(2025年1月23日)
- Minecraftカップ本第2弾『マインクラフトたてもの・まちづくりBOOK』が発売(2025年1月23日)
- 「高専ワイヤレステックコンテスト2024」、本選大会進出の9チームが決定(2025年1月23日)
- paiza、生成AIを活用した新感覚プログラミングゲームを無料公開(2025年1月23日)
- キズキ、無料オンラインイベント「受験の『もしも』に負けないために親が知るべき準備のアレコレ」24日開催(2025年1月23日)
- NIJIN、【日本vsジョージア】小中学生がマインクラフト国際コンテスト開催(2025年1月23日)
- LINEみらい財団、「2025年度版GIGAワークブック活用セミナー」2月18日開催(2025年1月23日)