- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ、進研ゼミYouTubeチャンネル「放課後チャレンジ」をスタート
2020年12月28日
ベネッセ、進研ゼミYouTubeチャンネル「放課後チャレンジ」をスタート
ベネッセは、同社の通信教育「進研ゼミ」で、全国の小・中・高校生を応援するYouTubeチャンネル「放課後チャレンジ」を、28日からスタートさせる。
「放課後チャレンジ」では、全国の子どもたちから募集した「知りたいこと」「やってみたいこと」に、チャンネルのメンバーであるタレントたち(部員・研究員)が日々体当たりで挑戦。その過程で学んだことや感じたことをもとに、子どもたちを応援するメッセージを発信していく。
また、子どもたちの夢や憧れを実現するためのサポートや、新しい職業をいっしょに調べてレポートする企画など、様々な企画を展開していく予定。
記念すべき初回は、「小中高生のリアルな今を知る」というテーマで生放送を予定。子どもたちから募集した「こんなことに興味がある」「こんなことで悩んでいる」などの声を特別ゲストが正面から受け止め、自身の経験や考え方をもとに真剣に回答する。
「初回スペシャル生放送」概要
放送日時:12月28日(月)16:00~17:00(当日中に録画も同チャンネルに公開予定)
出演:
・「ロンドンブーツ1号2号」田村淳
・「おいでやすこが」(M-1ファイナリスト)
・「グランジ遠山大輔」
投稿フォーム
YouTubeチャンネル
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)